葛飾区健診・健康診断

健康の維持と病気の予防・早期発見に役立つ

健康診断診察および各種の検査で健康状態を評価することで、健康の維持や疾患の予防・早期発見に役立てるものを健康診断と言います。

生活習慣病など自覚症状が現れにくい疾患などは、健康診断を受けることで判明するというケースが非常に多いです。
そのため、健診により、速やかに早期発見・早期治療を行い、合併症など重大な病気を回避することができたという方も多数いらっしゃいます。

一見健康そうに見えても、気づかないうちに生活習慣病のような無症状の疾患にかかっていたということはよくあります。
自分の健康状態をチェックするためにも、定期的に健康診断を受けてください。

様々な種類の健診を行います

当院は、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などの企業健診のほか、自費による健康診断も受付けています。

健康の維持や病気を予防するには、栄養バランスのとれた食生活や適度な運動、十分な睡眠等のセルフケアも大切ですが、定期的な健康診断によるチェックも欠かせません。
健診をご希望される方は、お気軽にご相談ください。

雇入時健康診断

事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。

  • 既往歴、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
  • 胸部X線検査
  • 血圧の測定
  • 貧血検査(血色素量、赤血球数)
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
  • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査
雇入時健診 費用 10,000円(税込)

定期健診

事業者は年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。

  • 既往歴、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
  • 胸部X線検査、および喀痰検査
  • 血圧測定
  • 貧血検査
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTの検査)
  • 血中脂質検査(LDL コレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査

※身長・腹囲、胸部X線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には、省略することができます。

定期健診 費用 10,000円(税込)

自費健診とは

何かしらの症状が無い時に健康診断を目的として検査を受ける場合は、健康保険は適用されませんので「自費」(検査項目は自分で選択することができます)となります。
※自費健診の結果、何らかの病気が発見された場合には、以後、その病気の診療には健康保険が使えます。

特定健診とは

当院では、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、「特定健康診査(特定健診)」と「特定保健指導」を実施しています。

特定健診は、私たちの健康をおびやかす、がん・心臓病・脳卒中・糖尿病などの生活習慣病への罹患リスクを高くするメタボリックシンドロームを早期のうちに発見するための健康診査です。
日頃の健康管理のためにも「特定健診」は積極的に受けましょう。

葛飾区の特定健診(令和6年度)

受診される方へのお願い

  • 特定健康診査は原則予約制です。必ず受診前にお問い合わせください。
  • 受診期間終了間際は予約が取りづらくなります。また、受診期間が昨年から1か月短くなっております。お早め(6月~8月頃)に予約・受診をするようにしてください。
  • 当日に発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5度以上を目安)風邪症状などで体調不良の方は受診をお断りする場合があります。受診する医療機関にご相談の上、受診日の変更をお願いします。

対象

  • 令和6年(2024年)4月1日現在葛飾区の国民健康保険に加入している方のうち、次の要件のいずれかに当てはまる方

    1、令和7年(2025年)3月31日までに40歳になる方から現在74歳の方
    2、令和6年(2024年)6月2日から令和7年(2025年)3月31日までに75歳となる方

●受診期間中に75歳になられる方へ
特定健康診査は75歳になる誕生日の前日まで受診できます。誕生日以降は「長寿(後期高齢者)医療健康診査」の対象になります。対象の方には、誕生月の前月末に長寿(後期高齢者)医療健康診査の受診券をお送りします。
※同一年度においては、特定健康診査又は長寿(後期高齢者)医療健康診査のどちらかのみ受診できます。

対象にならない方

  • 特別養護老人ホームなどの施設に入所している方
  • 長期入院の方
  • 妊産婦の方
  • 令和6年(2024年)4月2日以降に葛飾区の国民健康保険に加入した方
  • 葛飾区の国民健康保険以外の健康保険に加入している方

内容

問診、身体計測(身長、体重など)、血圧測定、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査 など
※医師の判断で実施する検査:貧血検査、心電図、胸部エックス線 など

受診期間

令和6年(2024年)6月1日(土曜日)から令和6年(2024年)10月31日(木曜日)まで

受診方法

受診表が届いたら、実施医療機関に予約をし、受診してください。

費用

無料

持っていくもの

(1)葛飾区特定健康診査受診券
   受診券裏面の問診票の欄を記入してお持ちください。 

(2)葛飾区の国民健康保険証又はマイナンバーカード保険証(保険証利用登録済みのもの)

(3)葛飾区がん検診等受診券シール
   
同時に受けられるがん検診等(一部有料)を受診する場合に必要です。

健康診査項目

基本検査

問診・身体計測・血圧測定・血中脂質検査・血糖検査・肝機能検査・腎機能検査・尿検査など

医師の判断で実施する検査

貧血検査・心電図・胸部エックス線

健診結果

健診結果については当院でお聞きください。

がん検診などについて

特定健診の際は、一部自己負担もありますが、がん検診なども同時に受診することができます。
受けられる検診は以下の通りですが、詳細は受診券に同封する案内でご確認ください。

  • 肺がん検診:無料(医師が必要と認めた場合は、喀痰検査500円)
  • 大腸がん検診:500円
  • 前立腺がん検診(60歳以上の男性):1,000円
  • 肝炎検査(過去に受けたことがない方等):無料
  • 胃がんハイリスク検診(40歳・50歳・60歳):1,000円

葛飾区の健(検)診についての詳細は、「葛飾区」のホームページをご覧ください。

健康診査

葛飾区国保・後期高齢者医療保険以外の40歳以上の方、健保組合や協会けんぽ等、葛飾区国民健康保険以外にご加入の方はこちらをご確認ください。

 

長寿【後期高齢者】医療健康診査(令和6年度)

葛飾区が「長寿【後期高齢者】医療健康診査」を実施します。

◆対象の方には、6月下旬に受診券やお知らせを同封した封筒を郵送いたしますので、お申し込みの必要はありません。
受診期間中に75歳になる方には、誕生日の前月末に受診券やお知らせを郵送いたします。

健康診査が始まる7月になっても受診券等がお手元に届かない場合は、国保年金課保健事業係(03-5654-8173)までお問い合わせください。

対象となる方

  • 後期高齢者医療制度に加入している区民の方
  • 受診期間中に75歳以上になる方、一定の障害のある64歳から74歳までの方

受診方法

当院にお問い合わせください。

費用

無料

受診期間

令和6年(2024年)7月1日(月曜日)から令和6年(2024年)10月31日(木曜日)まで

受診場所

当院で実施しております。詳しくはお問い合わせください。

葛飾区基本健康診査(令和6年度)

新型コロナ感染症への感染の懸念から、過度な受診控えは健康上のリスクを高めてしまう可能性があります。
医療機関では、院内感染防止のガイドライン等に基づき、換気や消毒でしっかりと感染予防対策をしています。
自覚症状が現れにくい、そんな病気は少なくありません。定期的に健康診査を受けることが、病気の早期発見・早期治療につながり、それだけ、完治の可能性も高くなるとともに、治療に要する費用や時間などの負担も軽くなります。
ご自身の健康管理のため、健康診査を定期的に受診しましょう。

葛飾区基本健康診査を受診される方へのお願い

制度上、特定健康診査や長寿健康診査を受診できない方のための健康診査です。

  • 葛飾区基本健康診査は、原則予約制です。必ず受診前に医療機関へお問い合わせください。
  • 受診期間終了間際は予約が取りづらくなります。また、受診期間が昨年から1か月短くなっております。お早め(6~8月頃)に予約、受診をするようにしてください。
  • 当日に発熱(平熱より高い、あるいは37.5度以上を目安)風邪症状などで体調不良の方は、受診をお断りする場合があります。受診する医療機関にご相談の上、受診日の変更をお願いいたします。

対象

40歳以上の区民(昭和60年3月31日までに生まれた方)で、下記のいずれかに該当する方

  1. 生活保護を受給している方または中国残留邦人等支援給付を受けている方
  2. 令和6年4月2日以降に葛飾区国民健康保険に加入した方
  3. 令和6年4月2日以降に被用者保険(被扶養者の方に限る)または国保組合に加入した方

申込期限

令和6年9月30日(月曜日)(消印有効)まで

申込方法

上記対象要件(1)に該当する方

ハガキに「葛飾区基本健康診査」・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号を書いて郵送してください。
ただし、生活保護を受給している方や中国残留邦人等支援給付を受けている方のうち、令和4年度に葛飾区基本健康診査を受診した方または40歳(昭和59年4月1日~昭和60年3月31日生まれ)の方は受診票を郵送するため、申し込み不要です。

上記対象要件(2)(3)に該当する方

保険証のコピーの余白に「葛飾区基本健康診査」・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号をご記入の上、封筒に入れて郵送してください。
郵送先は下記お問い合わせ先 健康づくり課です。
受診票は5月末より順次郵送いたします。

健康づくり課 健康づくり係

〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 FAX:03-3602-1298

受診期間

令和6年6月1日(土曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで(休診日を除く)

※昨年度とは受診期間が異なりますのでご注意ください。

受診場所

当院で実施しております。詳しくはお問い合わせください。

健康診査項目

基本検査

身体計測・身体所見(視診・打聴診・触診)・血圧測定(生活習慣病判断項目)・尿検査・胸部エックス線撮影

医師の判断で実施する検査

貧血検査・心電図
肺がん・大腸がん・前立腺がん検診、肝炎ウイルス検査を同時に受診できます(年齢要件や一部料金の負担あり)。
詳しくは受診票に同封の案内をご覧ください。

費用

無料
※上記項目以外の検査や治療等を行なう場合は有料となります。

健診結果

健診結果については当院でお聞きください。

健康づくり健康診査(令和6年度)

対象

  1.  20歳から39歳までの方
     (昭和60年4月1日から平成17年3月31日までに生まれた方)
  2.  3歳未満のお子さんの親

 ※令和6年度に勤務先などで同様の健康診査を受診した方および受診予定の方は受けられません。

葛飾区健康づくり健康診査を受診される方へのお願い

  • 原則予約制です。必ず受診前に医療機関へお問い合わせください。
  • 健診当日、必ず自宅で体温を測定し、医療機関ではマスクを着用してください。
  • 医療機関は換気のため室温が上下する可能性があります。体温調整のできる服装で受診してください。
  • 当日に発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5度以上を目安)、風邪症状などで体調不良の方は受診をお断りする場合があります。受診する医療機関にご相談の上、受診日の変更をお願いいたします。

対象

以下の(1)(2)のいずれかに該当する方

  1. 区内在住の20歳から39歳までの方
    (昭和60年4月1日から平成17年3月31日までに生まれた方)
  2.  3歳未満のお子さんの親

※今年度、勤務先などで同様の健康診査を受診した方および受診予定の方は受けられません。

申込期間

令和6年3月1日から令和7年2月29日まで

受診期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日

申込方法

ハガキか電子申請

ハガキの場合

63円ハガキの裏面に「健康づくり健康診査」「住所」「氏名(フリガナ)」「生年月日」「電話番号」を記入の上、健康づくり課までお申込みください。

電子申請の場合

葛飾区ホームページにてご確認ください
受診票は、3月末より発送します。それ以降はお申込みから順次1~2週間程度で発送いたします。

受診場所

当院で実施しております。詳しくはお問い合わせください。

健康診査項目

基本検査

身体計測・身体所見・血圧測定・尿検査・血液検査・胸部エックス線撮影*
*受診者の希望のある場合、または医師の判断により実施

費用

無料
※上記項目以外の検査や治療等を行なう場合は有料となります。

健診結果

健診結果については当院でお聞きください。

TOPへ